| 日本数式処理学会システム分科会では,下記の研究会を開催いたしますので, ご案内申し上げます. |
| 開催日 | 2009 年 10 月 4 日(日)〜 5 日(月) |
| 場所 | 丸亀市民会館 第 6 会議室 |
| 香川県丸亀市大手町2-4-20 | |
| http://www.marugame-hall.org/ |
| 4日(日) | |
|---|---|
| 13:30〜13:35 | 挨拶 |
| 13:35〜14:15 |
Groebner基底のStability条件を用いた鈴木・佐藤CGSアルゴリズムの高速化,
および 高速実装作成のための基本技術 倉田 陽介(神戸大学自然科学研究科) |
| 14:15〜14:55 |
PGB:A package for computing parametric polynomial systems 鍋島克輔(大阪大学大学院情報科学研究科/JST, CREST) |
| 15:10〜15:50 |
最適化された行列積を用いた固有多項式の計算法について 木村欣司(京都大学大学院情報学研究科) |
| 15:50〜16:20 |
多変数超幾何微分方程式の変数変換について 小原功任(金沢大学理工研究域) |
| 16:30〜17:00 |
基本単数の大きな判別式を探査するプログラムの一実装(仮題) 橋本竜太(香川高等専門学校) |
| 17:00〜17:30 |
ifplotの高速化について 近藤祐史(香川高等専門学校),兵頭礼子(アルファオメガ), 村尾裕一(電気通信大学),齋藤友克(アルファオメガ) |
| 18:30〜 | 懇親会 |
| 5日(月) | |
| 9:30〜 9:50 |
作図教材作成支援システムKETpicのAsirへの移植に必要な関数について 石川啓輔,近藤祐史(香川高等専門学校),高遠節夫(東邦大学) |
| 9:50〜10:30 |
SyNRAC 2009 夏 屋並仁史(株式会社富士通研究所) |
| 10:30〜11:00 |
数式処理を使った制御系設計支援ツール 兵頭礼子(アルファオメガ)/穴井宏和(富士通研究所/九州大学) |
| 11:10〜12:00 |
KNOPPIX/Math/2010にむけて 濱田龍義(福岡大学理学部) |
| 12:00〜12:30 | 討論 |
| 日本数式処理学会システム分科会代表 | |
| 近藤祐史 |
| Topに戻る |
Last modified: $Jssac: sys2009.html,v 1.1.1.1 2015/11/18 16:09:29 html Exp $